大人になってから学ぶサッカーの本質とは

サッカーの本質を追求するWebマガジン 考えるよりも感じることを大切に 美しさとは何かを感じる心を大切に 大切なものを失わない為に書き綴る                    ※当ブログはプロモーションが含まれています

サッカーの本質を知る人

日本は“上手いこと”が過剰に評価されている

日本の育成年代を代表する指導者の一人、池上正さんの著書の一節をご紹介させていただきます。 練習のための練習になってしまう ある地域のトレセンの6年生を集めた練習会で見た光景です。 ゴールを置かずに、6対3でボールをキープするポゼッション(ボール…

風間八宏が中学生時代に身につけたフェイントがエグい!体を触らせない、ボールを見せないフェイント

大学サッカー部時代の恩師でもある風間八宏さん。 名古屋グランパスを辞めた後の動向が気になっている方も多いと思います。 あれからメディアで表に出てこない風間さんですが、現在もサッカー文化を育むべく活動をされているようです。 風間さんの公式Twitte…

南米サッカーにあって、欧州サッカーにないもの

「南米にあって、欧州にないもの」というアルゼンチン産の動画をご覧いただきたい。 南米サッカーとはなんなのか、 南米サッカーがなぜこんなにも熱狂的なのか、 南米サッカーがなぜこんなにも感情的なのか、 これを見てほしい。 生み出したのは彼らで、 私…

現代サッカーで重要視されている”認知”とは?

人間は一日に35000回物事を選択をしている。 本当の数字・データなのかわかりませんが、このような話を聞いたことがあります。 例えば、皆さんは出かける際に服装を考えて選んでいきますよね。 まず気候や気温を確認。そしてそれに合った服装をいくつか考え…

サッカーもバスケも騙し合いである

「サッカーは騙し合いである」 これは私が小学生の時にコーチから教わった言葉だ。 「いかに相手の裏を取るか、逆を突くか、騙すかがサッカーの面白いところだよ」 私はコーチの家に頻繁に通い、サッカーのビデオを何度も観させてもらったのを覚えている。と…

クライフが語る「守備」とは? 

ゲームの支配者 ヨハン・クライフ posted with カエレバ D.シュルツェ=マルメリンク 洋泉社 2017-05-26 Amazon.co.jp で詳細を見る フットボールに革命を起こした男、ヨハン・クライフ。 まさに現代フットボールの礎を築いたイノベーターだった。 そんなクラ…

ジョー!名古屋の快進撃を支えるブラジル人の魅力

開幕2連勝のあと16試合連続で白星がなかった名古屋が破竹の連勝を魅せている。 この信じられない快進撃を支える男がブラジルから来たジョーだろう。 間近6試合で12得点と、凄まじい爆発力を発揮している。

グアルディオラのインタビューから紐解く 〜ボールを持つことの重要性〜

フットボールを進化させ続けるサッカー界のイノベーター、ペップ・グアルディオラが「ボールを持つことの重要性」を語った。 インタビューを翻訳してくれた@fantaglandistaさんのTweetよりご紹介させていただきます。 シティ2年目のペップのインタビュー① pi…

サッカーを指導する人へ 〜グアルディオラが贈る言葉〜

バルセロナが最強なのは必然である グアルディオラが受け継いだ戦術フィロソフィー posted with ヨメレバ オスカル・P・カノ・モレノ カンゼン 2011-09-08 Amazon Kindle 楽天ブックス 世界のサッカーのトレンドを作り出すイノベーター、ペップ・グアルディ…

ペップ・グアルディオラ試合後の会見に学ぶ 〜マンチェスターシティ強さの秘密〜

プレミアリーグの首位を走るペップグアルディオラ率いるマンチェスターシティ。 先日のレスターシティ戦後の記者会見の様子を@fantaglandistaさんのTweetからご紹介させていただきます。 レスター戦後のペップの記者会見より抜粋。 pic.twitter.com/wARBgMGP…

サッカーコーチをやりたい人へ、まず読んで欲しい一冊

サッカーのコーチになりたいのですが、サッカーの教え方のポイントなどアドバイスいただきたいです。という問い合わせをたまにいただきます。 サッカー経験者、未経験者問わず連絡をもらいます。 聞いてみると子供のサッカークラブにパパさんコーチとして関…

ホンモノの技術とは… ISSY x 奥山団長が言う、本当に上手いやつ

keikun028.hatenadiary.jp 奥山蹴球雑技団、団長の奥山さんとダブルタッチのissyこと石黒さんに会いに寒川はアビリドーゾへ行ってきました。 ブラジルのプロクラブを渡り歩き、いまなお技術を磨き続ける奥山さん。ダブルタッチの鬼と呼ばれ、全国各地にその…

サッカーの本質を語る女優、小柳ルミ子さんの衝撃のサッカー愛 「サッカーは人生の縮図。社会の縮図。人間関係の縮図」

歌手でタレントの小柳ルミ子さんが大のサッカー好きという事実を知り、そのマニアックさに私は驚愕した。 なんと一年間に2000試合以上観ているのだという!! 参考記事:小柳ルミ子とピエール瀧 サッカーを語る この記事は結構衝撃的で、どんなにサッカー好…

ディエゴ・シメオネの言葉が、我々日本人に超効果をもたらす理由

シメオネ超効果 リーダーの言葉で今あるチームは強くなる posted with ヨメレバ ディエゴ・シメオネ ソル・メディア 2014-09-03 Amazon Kindle 楽天ブックス スペイン、リーガエスパニョーラの第3の強豪といえばアトレティコ・マドリードだろう。バルセロナ…

『フェイントは相手を抜くためじゃない。ゴールまでの選択肢を増やすためだ』~ジネディーヌ・ジダン~

サッカー批評(81) (双葉社スーパームック) posted with ヨメレバ 双葉社 2016-06-28 Amazon Kindle 楽天ブックス 『サッカーはシンプルで美しい』 ジダンというサッカーのアート作品のような男がいた。 ジダンのプレーはダイナミックでエレガントで柔らかか…

サッカーは遊びであり、魂の戦いである

サッカーはフィールドの格闘技であると誰かが言った。 これはなかなか上手い表現である。しかし、更に的確に表現するなればこういうべきだろう。 「サッカーは遊びであり、魂の戦いである」 なぜ南米のサッカーは強く、上手いのだろうか。 その理由は、サッ…

サッカーの指導者に求められる2つの心

清水サッカー物語―無敵の少年サッカー発祥の地 posted with ヨメレバ 高部 務 静岡新聞社 2016-08 休日になると近所の中学校でサッカーの試合が行われている。 私はよく足を止めて試合を数分眺めるのが日課になっている。 ベンチに座る先生の声がピッチに響…

サッカーはアーティストが表現するもの 〜技術やテクニックに捕らわれていてはいけない〜

雑誌「Wired」の《音楽の学校》という特集がとても興味深い内容でした。 アデルというイギリスのスター歌手を生み出した学校の話がとても面白く、サッカーを通じた育成やチームづくりのヒントになるものでした。一部引用をご紹介します。 技術よりやさしさ …

クライフという偉大な芸術家の死 〜サッカーを芸術に昇華させた師を悼む〜 

サッカーを芸術に昇華させた偉大な師 クライフが亡くなったという訃報が入っていきた。 私はいま、あらゆる作業を停止してこの記事を書いている。 書かないわけにはいかないのである。サッカーを愛する人にとってこの事実は受け入れがたいものであり、一大事…

”圧倒的な足技”と”頭の中を読ませない技術” 〜ISSY x 奥山団長、2人の芸術家が魅せるサッカーの本質〜

12月某日、神奈川の寒川駅で素足のフットボーラーユダーイと遭遇した後、共に寒川の奥地へと向かった。どれくらい歩いただろうか、気が付いたらアビリドーゾ フットサルパークなる場所に到着していた。 そこでは早朝から大人も子供も入り乱れてロンドが行わ…

サッカーは即興力、即興できないものは輝けない

「最高のレベルを極めるには即興で作られる芸術が必要なんだ」byジョージ・ベスト(北アイルランド・FW/MF)— Kei Imai (@Keivivito) 2015年12月27日 m-floのMC、VERBALさんの”カニエ・ウェスト”とのセッションでインスパイアされた話が面白かった。 前もっ…

レアルマドリーの指導者から学んだサッカーの伝え方 〜ドリブルデザイナー岡部将和〜

後編は”サッカーの伝え方”について記したいと思う。 前編はこちら keikun028.hatenadiary.jp サッカーの教え方の本質 スペインのレアルマドリーの育成コーチのナチョが日本に来たときにアシスタントをやることになったんだけど、2対1(オフェンス2:ディ…

世界中の人にチャレンジする心を伝えたい 〜カモシカドリブラー岡部将和〜 

『カモシカ理論』Dribble Designer 岡部将和という男 日本中を旅する素足のフットボーラーユダーイは言った。 「沖永良部島の子とサッカーしてて、そいつをファルカンの技で抜いたんすよ。したら岡部無双だ!って。え?岡部無双ってお前知ってるん?って(笑…

サッカーをプレーする喜びを全身で表現する太陽のようなブラジル女子代表チーム

ブラジル女子代表チームはプレーする喜びを全身で表現する サッカーの楽しさが、プレーする喜びが見る人にまで飛び火する。 サッカーは楽しく、喜びに満ち溢れている。サッカーはやはり感情のスポーツなのである。ブラジル女子代表のみせる表現はサッカーの…

サッカーを伝える上で大切なことはサッカーの本質を知る前に人としての在り方だ 〜岩谷篤人氏の圧倒的な言葉〜

12/13(日)、岩谷蹴球塾なるものが東京、新大久保の海城高校で行われた。 岩谷さんは野洲高校を日本一に導いた人であり、天才軍師と呼ばれる偉人である。 岩谷篤人氏を知らない人は、5月に行われた岩谷さんのトークイベントの模様を参考にしてもらいたい↓ ke…

サッカーは”創造”なのである 〜誰かと同じことを考えてたらなにも生み出せない〜

人はそれぞれ異なる色を持っている 染色工芸という色を染めることを専門にしている職人さんの話を聞いて面白かったのが、ひとつひとつどんなに丁寧に作業をしても全く同じ色に染まらないという話だった。これは人間にも同じことが言える。人間は2種類に分か…

サッカーという本質を理解していれば発想は自由に展開していく 〜やら・り〜が語るサッカーの本質〜

先週末、厚木に滋賀のセゾンを観に行った時に偶然発見した屋良さんに「ハジメマシテ」の声をかけた時の話がこちら keikun028.hatenadiary.jp 屋良さんが創ったチーム「エスコリーニャ」のコンセプトを紹介したのがこちら keikun028.hatenadiary.jp 今回が3…

サッカーという”遊び”を伝えられるクラブ 〜エスコリーニャ 「トコトンサッカーを遊べ」やら・り~〜

居酒屋のメニューにモヒートがない。「じゃ作って(笑)」と子供のような笑顔で店員さんに微笑む屋良さん。「とりあえずラムにオレンジ入れてガムシロいれてくれたらモヒートっぽくなるっしょ」 即席のモヒートを飲みながら屋良さんは言った。 「なぜブラジ…

「”自分が感じること”を大切にすること」それなしにサッカーは上手くならない  〜エスコリーニャ代表 屋良 充紀さん〜

滋賀のセゾンFCが厚木に来るという噂を聞きつけて厚木酒井Gまで足を運んだら、偶然にも私がずっと会いたいと思っていたサッカー界の偉人(異人?)に会うことができた。 セゾンの試合が始まる前にFC厚木とRiverPuntoというチームが試合をしていた。 RiverPun…

神は行動を望んでいる/Hay que hacer! Eso lo que quiere dios! 〜ホルヘ・アルベルト・オルテガ〜

神様はいつも優れた人を選んでいるのではなくて、普通の人を選んで、普通の人を通して偉大なことをするんだ。 ”オルテガさんの言葉”— KEI 辛抱の11月 (@Keivivito) 2015, 11月 28 エスペランサのオルテガさんのインタビュー映像を見て、私の心は震えた。 オ…