大人になってから学ぶサッカーの本質とは

サッカーの本質を追求するWebマガジン 考えるよりも感じることを大切に 美しさとは何かを感じる心を大切に 大切なものを失わない為に書き綴る

2016-01-01から1年間の記事一覧

【高校サッカー注目の初戦】聖和学園 対 海星 〜聖和は圧倒的なテクニックをどうピッチで表現するのか…〜

大晦日に行なわれた全国高校サッカー選手権大会の一回戦、聖和学園 対 海星高校の試合を観に浦和駒場スタジアムへ足を運んだ。 他にも面白そうな対戦カードがいくつかあったのだけれど、去年もレポートしたドリブラー集団、聖和学園を観ることにした。 昨年…

【高校サッカー開幕戦】 野洲高校 対 関東第一高校 〜もっと観たかった野洲の魅惑プレー〜

高校サッカー開幕戦、野洲高校 対 関東第一高校の試合のレポート 毎年注目している野洲高校の試合。 去年は、聖和学園にテクニックで凌駕されて大敗をしたけれど、魅力溢れるプレーを見れるという期待が野洲にはある。 では、試合の模様を私の実況ツイートと…

三浦知良が語る「本当にサッカーが上手い選手」とは。

キングカズこと三浦知良選手が語るサッカーの本質。 その言葉には説得力があり、日本サッカーの大きなヒントが隠されている。 今回ご紹介させていただくのは、「本当にサッカーが上手い選手」とはどんな特徴があるのか。三浦知良選手の言葉をもとに考えてみ…

キングカズが語る 「世界で戦える技術」とは。

やめないよ (新潮新書) posted with ヨメレバ 三浦知良 新潮社 2011-01-14 Amazon Kindle 楽天ブックス キングカズこと、三浦知良選手の本を読み漁っている。 命をかけてサッカーに取り組んでいる人間から出る言葉は、人生の教訓が詰まっている。 ブラジルで…

長友佑都の言葉 〜一流の人間でなければ一流のプレイヤーになれない〜

上昇思考幸せを感じるために大切なこと posted with ヨメレバ 長友 佑都 角川書店(角川グループパブリッシング) 2012-05-25 Amazon Kindle 楽天ブックス 日本最高のサイドバック、長友佑都選手の本「上昇思考」を読んだ。 「一流の人間でなければ一流のプレ…

長谷部誠という男の本質 〜日本のサッカー文化を育む人の言葉が凄かった〜

心を整える。 勝利をたぐり寄せるための56の習慣 (幻冬舎文庫) posted with ヨメレバ 長谷部 誠 幻冬舎 2014-01-29 Amazon Kindle 楽天ブックス 日本代表キャプテン、長谷部誠選手の本「心を整える」がとても面白かった。 この本がベストセラーになった理由…

高校サッカーの魅力 〜ピッチで表現される熱い想い〜

今年も高校サッカーの季節がやってきた。 これまで数々の偉大な選手を生み出してきた高校サッカー。 いくつもの名勝負、名シーンも記憶に焼き付いている。 高校3年間、多くの時間をサッカーに費やし、仲間とともに厳しいトレーニングを重ね、厳しい戦いを勝…

エル・シャーラウィの巧さの理由

ステファン・エル・シャーラウィ。 エジプト人の父親とイタリア人の母親をもつ類まれな才能の持ち主であり、カテナチオの国、イタリアの誇るテクニシャンのひとりだ。 キレのあるドリブルとトリッキーなプレーは相手を混乱に陥れる。 スピードとテクニックを…

【クラブW杯決勝レビュー】勝利に値した鹿島アントラーズ!レアルの個の力に僅かに及ばず…

クラブワールドカップ2016決勝戦! 鹿島アントラーズ対レアルマドリードは延長線の末、2-4でレアルの勝利。 このものすごい一戦を振り返ってみる。 想像を超える大健闘 戦前の予想はレアルの大勝。 圧倒的な戦力差の前に鹿島は為す術なく敗れ去る。 多くの人…

トニ・クロースの巧さの理由

レアルマドリードのゲームコントローラーのひとりトニ・クロース。 彼はドイツ代表のキーマンでもあり、中盤で非常に重要な役割をになっている。 しかし、派手な選手が多いレアルにいることでクロースのプレーがピックアップされる機会は少ない。 今回はクロ…

サッカーは遊びであり、魂の戦いである

サッカーはフィールドの格闘技であると誰かが言った。 これはなかなか上手い表現である。しかし、更に的確に表現するなればこういうべきだろう。 「サッカーは遊びであり、魂の戦いである」 なぜ南米のサッカーは強く、上手いのだろうか。 その理由は、サッ…

マラドーナは私のサッカーの先生だった

Diego Maradona posted with ヨメレバ 作者: 出版社:ぴあ 発売日: 2005年10月 楽天ブックス Amazon Kindle 私は少年時代、孤独に黙々と練習した。 当時は今のようにYouTubeもなければスマホもない時代だ。 父親と一緒にビデオ屋さんへ行ってサッカー関連のビ…

どんなに教えても子供が成長しない理由

16万人の脳画像を見てきた脳医学者が教える 「賢い子」に育てる究極のコツ posted with ヨメレバ 瀧 靖之 文響社 2016-04-13 子供を持つ親御さん、または学校の先生はこんな悩みをもっているのではないでしょうか。 「なぜ言うことを聞いてもらえないんだろ…

カストロの訃報、私が偉大な革命家から学んだこと

キューバ共和国の首相、大統領を務めたフィデル・カストロ前国家評議会議長が90歳で死亡したと、キューバ国営テレビが発表しました。 【カストロ前議長死去】弟・ラウル議長、震える声で深夜の発表…静まり返るハバナ市内(産経新聞) - goo ニュース キューバ…

困難の乗り越え方、自信のつくり方

挑戦する回数、チャレンジする回数が多ければ多いほど、困難にぶち当たります。 仕事もそう、サッカーもそうです。 困難を乗り越えられる人と乗り越えられない人の違いはなんだろうかと考えたときにあることに気が付きました。 仕事が“できる人”と“できない…

サッカーを教わってはいけないよ。自ら学び、自ら感じ、表現すること。

“いなす”こと “かわす”ことができる選手は力の抜き方を知っている。 相手の殺気を感じる力 相手の動きの先を読む力 それが身につくとピッチでの自由度が増す。

人生で大切なことを見失ってはならない

先日、仕事でこんな出来事がありました。 電車の遅延で先方さんとの打合せに遅刻寸前、私ともう一人の担当者は駆け足で駅の階段を上っていました。その時、盲目の方が大きな荷物を持って階段を辛そうに降りてくるの目にした私は咄嗟にその方の荷物を持ち、支…

最高の漫画『BLUE GIANT』「言葉にできないものが人の感情を動かす」

BLUE GIANT 1 (ビッグコミックススペシャル) posted with ヨメレバ 石塚 真一 小学館 2013-11-29 『BLUE GIANT』というJAZZ漫画が私は大好きだ。 苦しい時、追い込まれている時になぜかこの漫画に救いを求めて読んでしまうのだ。 そして何度救われたことだろ…

型にはめるのではなく、型をつくらせる発想が人を育む

ボトムアップ式指導でチーム力を伸ばす魔法のサッカーコーチング実践編【DVD付】 posted with ヨメレバ 畑喜美夫 カンゼン 2014-11-17 私は日本のサッカー文化を育む上でもっとも大切なのは、育成年代の環境だと思っています。育成年代、とりわけジュニア、…

サッカーの本質が学べる ”必読の5冊”

// サッカーの本質とはなんなのかを知るために多くの本を読み、多くの人の話を聞き、色んな国の人とプレーしてきました。今回はサッカーの本質が学べる本を5冊ご紹介したいと思います。 サッカーが上手くなる為に役に立つ本、サッカーを上手くさせるためのヒ…

サッカーが上手くなるために知っておくべきこと

オシム 勝つ日本 (文春文庫) posted with ヨメレバ 田村 修一 文藝春秋 2012-04-10 試合を終えた後、自分のプレー、チームのプレーを振り返る。 その時、いつもオシムさんの言葉が頭を駆け巡る。 「あの時、無駄に走ってしまったからスペースを消してしまっ…

サッカーの指導者に求められる2つの心

清水サッカー物語―無敵の少年サッカー発祥の地 posted with ヨメレバ 高部 務 静岡新聞社 2016-08 休日になると近所の中学校でサッカーの試合が行われている。 私はよく足を止めて試合を数分眺めるのが日課になっている。 ベンチに座る先生の声がピッチに響…

「空気を読んではいけない」の著者、青木真也の言葉が若者を救う

青木真也という格闘家の本を読んだ。 常識にとらわれない青木真也という男の生き様と人生のスタンスが描かれている。それと同時に現代に生きる日本人へ向けて強烈なメッセージが込められている。 とりわけこの本は若者に読んで欲しいと強く思う。 サッカー選…

【全世界注目のマンチェスターダービー】 因縁渦巻くペップ対モウのプレミア初決戦

今夜、注目のマンチェスターダービーが行われる。 スペインではクラシコで何度も激戦を繰り広げた両監督。 ペップ・グアルディオラ対ジョゼ・モウリーニョ 舞台をプレミアリーグに移しての対決になる。 現地時間10日、プレミアリーグ第4節でマンチェスター・…

バルサU-12 vs ヴァンフォーレ甲府U-12 〜「世界レベルの間合い」「サッカーが人を育む国」〜

ジュニアサッカーワールドチャレンジ準々決勝 〜 去年に引き続き、今年も観戦してきました。 この年代の世界レベルを生で観れる機会はこの日本という国ではとても貴重です。 日本のジュニアチームのトップレベルとの違いを確認する絶好の機会でもあるのだけ…

若き英雄ネイマールが背負った重すぎる重圧 ~大会後記~

リオ五輪サッカー男子は開催国ブラジルの悲願の初優勝、金メダルで幕を下ろした。 決勝戦のレポートはこちら↓ keikun028.hatenadiary.jp PKを決めた後の選手たちの涙、ネイマールの表情を見てきっと多くの人がほっとしたのではないだろうか、試合中の選手た…

ネイマールの涙 尋常じゃないプレッシャーの中で掴んだ金メダル

リオ五輪、サッカー男子決勝戦、ブラジル対ドイツが行われた。 朝5時過ぎ... 眠い目を擦りながら観戦。 この試合は絶対見届けたいと思っていた。 2年前のブラジルワールドカップの準決勝と同じカードで、その時は開催国ブラジルを1-7という屈辱的なスコア…

サッカーはアーティストが表現するもの 〜技術やテクニックに捕らわれていてはいけない〜

雑誌「Wired」の《音楽の学校》という特集がとても興味深い内容でした。 アデルというイギリスのスター歌手を生み出した学校の話がとても面白く、サッカーを通じた育成やチームづくりのヒントになるものでした。一部引用をご紹介します。 技術よりやさしさ …

本当のコーチは心の内側に火をつける

私はサッカーコーチの経験を通じて多くを感じ、学ぶことができました。 たくさんの子供たち、たくさんの親御さんたち、たくさんのチームを観てきました。そして、本当に伝えなきゃいけないことは技術だとかテクニックなどではないという考えに至り、コーチを…

王国ブラジルとの圧倒的な差、それは本気で遊んだ経験の差

ジンガ The soul of brasilian football [DVD] posted with カエレバ ドキュメンタリー映画 レントラックジャパン 2006-10-18 リオ五輪前、最後の調整試合が王国であり優勝候補筆頭であるブラジル代表と行われた。 この世代の日本代表はアジアでチャンピオン…