大人になってから学ぶサッカーの本質とは

サッカーの本質を追求するWebマガジン 考えるよりも感じることを大切に 美しさとは何かを感じる心を大切に 大切なものを失わない為に書き綴る                    ※当ブログはプロモーションが含まれています

2023-07-01から1ヶ月間の記事一覧

遊びを知らない、教育だけされた選手が量産されていくように見える

フランスをはじめとした多くの国々でエリートシステムが機能しているのは、裾野に多くのダイヤの原石が転がっているからです。原石は作られるものではありません。雑草のように勝手に育ってくるものです。 そうした国々では、底辺のサッカーは文字通り好き勝…

子どものサッカーの補欠を減らし、複数チームに登録してプレーできる環境を

セルジオ越後さんの著書「日本サッカ-と「世界基準」より引用させていただきます。 1972年、初めて日本の土を踏んだわたしは、子どもたちのサッカーを見て唖然としました。強豪と呼ばれる高校の練習を見に行くと、ボールを使って練習している生徒より、ゴー…

サッカーが「上手い」には画一的な正解がない

絵を描くことが好きでも、評価されない子供たちは次から次へと絵から離れていった。残ったのは、先生にどう言われようと、描いていれば楽しいといった自分のようなマイノリティ派だったと父はいう。 イラストレーターであり、エッセイストでもある安西水丸さ…

「サッカー指導者は伝え方で決まる…」岩瀬健さんの著書を読んで感じたこと

サッカー指導者の岩瀬健さん(大分トリニータヘッドコーチ※2023年6月時点)の著書「サッカー指導者は伝え方で決まる 机上は緻密に、現場は柔軟に」より引用↓ 理論をピッチへ持ち込んで実践するのは当然ですが、問いたいのはその持ち込み方です。無暗に映像を…