大人になってから学ぶサッカーの本質とは

サッカーの本質を追求するWebマガジン 考えるよりも感じることを大切に 美しさとは何かを感じる心を大切に 大切なものを失わない為に書き綴る                    ※当ブログはプロモーションが含まれています

2021-02-01から1ヶ月間の記事一覧

2回目の脳震盪で高い致死率…ジュニアサッカーにおける脳震盪のリスクと保護者にできること

つい先日、あるニュースが目にとまりました。 2021年 2月23日のBBCスポーツニュースです。19歳のサッカー選手がヘディング後の症状により引退したというものです。 Bobby Copping: Former Peterborough defender on retiring at 19 after heading a ball - B…

「ヤバイ部活動の見分け方」強豪チームによくある異常な問題

Twitterを眺めていたら目に飛び込んできたツイート【ヤバい吹奏楽部の見分け方 15】。 運動部ではない吹奏楽部でこんなことが起こっているのかと驚いたのですが、このツイートで紹介されているヤバイ吹奏楽部の見分け方というのは、あらゆる競技の部活動に共…

南野拓実のチェルシー戦のゴールに鳥肌がたった。

南野拓実がプレミアの強豪チェルシー相手に決めたゴールが秀逸過ぎた。 抜群のタイミングで動き出し、最高のファーストタッチからのシュートフェイクでディフェンダーとキーパーのタイミングをずらしてからのシュート。 そんなお手本のようなゴールはこちら↓…

何も見えない、考えない、感じない人が、生まれやすい教育

小さいときから勝手気ままな一人遊びが大好きで、今もまったくそのまんまの人生を続けている絵本作家の女友だちがいますが、その人から、子どものころ一人で遊ぶのがとても大変だったという話を聞いたことがあります。 なにしろ楽しいので、たとえば砂場など…

「育てない」から上手くいく 

“「育てない」から上手くいく” タイトルに惹かれて買いました。 読みはじめて1分で、引き込まれました。 教育によって人間は不自然になっていく 「世間のいう教育は既成服の教育、丈の合わないきつい服や反対に大きすぎる服、着たくない服を無理に着させよう…

南野拓実の移籍後初ゴール!と吉田麻也のC・ロナウドのスライディングストップ!

異国の地でプレーする日本代表選手の活躍は、やはりとても嬉しいですね。 リバープルからサウサンプトンに移籍した南野拓実選手のデビュー戦での移籍後初ゴールは素晴らしかった。 秀逸なファーストタッチ、そしてニアをぶち抜いたシュートは圧巻でした。日…

柿谷曜一朗が自主練で魅せた異次元タッチがこちら

名古屋グランパスに移籍した天才、柿谷曜一朗選手。 練習後の自主練で戯れていたところを撮影されたようですが、その映像での柿谷選手のタッチがちょっと異次元すぎました。 まるで漫画の世界のファンタジスタ。これまで数々のスーパープレーを魅せてくれて…

「教えないスキル」と「ふりかえり文化」が日本サッカーを変える

スペインの名門、ビジャレアルで育成に携わる佐伯夕利子さんの著書「教えないスキル」を読んでいるのですが、この本は日本の育成指導に携わる指導者の方のみならず、親御さんにも猛烈におすすめしたい一冊です。 これまでたくさんのサッカー育成本を読んでき…