大人になってから学ぶサッカーの本質とは

サッカーの本質を追求するWebマガジン 考えるよりも感じることを大切に 美しさとは何かを感じる心を大切に 大切なものを失わない為に書き綴る

グアルディオラのインタビューから紐解く 〜ボールを持つことの重要性〜

follow us in feedly

f:id:keikun028:20180328200722p:plain

フットボールを進化させ続けるサッカー界のイノベーター、ペップ・グアルディオラが「ボールを持つことの重要性」を語った。

インタビューを翻訳してくれた@fantaglandistaさんのTweetよりご紹介させていただきます。 

スポンサードリンク

 

 

ボールを持つことの重要性

平均して70%以上のボール支配率を今季は誇っていますよね。

ボール保持率が算出されてから、プレミアリーグのどのチームよりも高い数値です。

なぜボールを持つことがそれほど重要なのでしょうか?

こっちがボールを持っていれば、ゴールを決めるチャンスがあるのはこっちだけど、相手がボールを持っていれば、ゴールを決めるチャンスがあるのは相手だからだよ。

だからできるだけたくさんボールを求めるんだよ。

それが1つ目の理由だね。

楽しんでボールを持ってプレーすること

2つ目は、サッカー選手がサッカー選手になれたのは、楽しんでボールを持ってプレーできるからだよ。だから私は挑戦するんだ。彼らを楽しませようとね。思い出させるんだよ。彼らが若い選手だった頃をね。

選手が異なればチームで表現すべきことも変わる

例えばバルセロナ時代は組み立て攻撃のうち35%が中盤を通じていましたが、ここではそれを下回り、およそ25%です。

ー組み立てをバルセロナ時代からどう変えたのでしょうか?

ーその理由はなんでしょうか?

戦術は選手の質があってこそだからだよ。

シャビやイニエスタブスケツやメッシやセスク、そうした選手たちがいれば、そこでプレーするのが普通だよ。中盤でね。

ここにいる選手たち、サネやスターリング、ケヴィン・デ・ブライネのような選手がいるから、よりスペースを攻撃するんだ。違うやり方でプレーしているね。

とても似た原理があるサッカーをしているけど、選手の質に合わせているんだよ。

だからいくらか異なるんだ。合わせるのはあなたの方であると。

 一般的にこう言われますよね。「1つしかやり方がない」とか「いつもまったく同じやり方でプレーしている」と。

ーしかし、そうではないと。ここではバルセロナでも、バイエルンでもやらなかった違う攻め方をしているんですね。

その通りだよ。でも、根本は変わっていないよ。

確かに同じようなプレーを目指すけど、もしレヴァンドフスキミュラーのようなストライカーがいるなら、クロスを使わなければいけない。

彼らはペナルティエリアの中でとても強いからね。

彼らのような選手がいなければ、例えば今は、セルヒオ・アグエロがいるから、違う解決策を見つけなければいけないんだ。

フィニッシュや攻撃の仕方にしても、中盤を支配するやり方にしても、もちろん選手の質があってこそだよ。これはバスケットボールでも同じだね。選手の質ありきなんだ。

 

サッカーの本質を追求する旅はつづく… 

 

グアルディオラのポジショナルプレー特別講座

オスカル・カノ モレノ 東邦出版 2016-03-15
売り上げランキング : 42062
by ヨメレバ