大人になってから学ぶサッカーの本質とは

サッカーの本質を追求するWebマガジン 考えるよりも感じることを大切に 美しさとは何かを感じる心を大切に 大切なものを失わない為に書き綴る                    ※当ブログはプロモーションが含まれています

伝説の10番

ローマの王様、トッティの魅力 〜想像する力と、創造する力〜

写真=Getty Images フランチェスコ・トッティ。 この男を知らないサッカーファンはいないだろう。そして、僕の永遠のアイドルである。柔らかなボールタッチに優しいパス、そして数々のスーパーゴールはまるでポエムのようだった。まさに、フットボールをプレ…

モドリッチがバロンドールに相応しい理由 | サッカーだけじゃない人間としての魅力

レアル・マドリードの10番、ルカ・モドリッチ。 ロシアW杯でもクロアチア代表を決勝戦にまで導いた世界一のミッドフィールダーだ。 >>ロシアW杯決勝前に読んでおきたいクロアチア代表関連のTweetまとめ モドリッチのサッカー選手としての才能は誰もが認める…

ジーコの現役時代の映像が凄まじかった!サッカーの神様のプレーを映像で嗜む

ジーコ栄光の軌跡 [DVD] posted with カエレバ ジーコ 日活 2005-09-21 サッカーの神様、ジーコ! 現役時代はブラジル代表の10番を背負い、その名を世界に知らしめた天才サッカー選手だ。 ジーコ氏の日本サッカーへの貢献は計り知れない。 Jリーグのレベル向…

ジーコターンを知ってるか?クライフやリケルメを凌ぐ神技ターン!

写真=Getty Images サッカーの神様、ジーコの全盛期のプレーを知る者は意外と少ないのではないでしょうか。 Jリーグのレベルを一気に押し上げ、日本サッカー界に多大なる影響をもたらしたジーコ氏。 ブラジル代表の10番を背負い、セレソンでは72試合に出場し…

リバウドの全盛期が凄まじかった 

ブラジルには怪物が生まれる… リバウド・ヴィトール・ボルバ・フェレイラを知っているだろうか。 かつて、「レフティモンスター」の異名を持ち、そのプレーは世界中のサッカーファンを魅了した男だ。 リバウドといえば、このオーバーヘッドだ。

メッシが一流のキーパーを簡単に攻略できてしまう理由

バルセロナの10番でありアルゼンチンの絶対的エース、リオネル・メッシ。 数々の伝説を作ってきた男だ。いや、まだまだメッシの右に出る存在は世界を見渡してもいない。クリスティアーノ・ロナウドがどんなに素晴らしくても、メッシと比較することはできない…

リケルメの魔法のパスを見よ

フアン・ロマン・リケルメ サッカー王国アルゼンチンが生んだ天才ゲームメーカーである。 その名の通りピッチ上で表現するプレーにはロマンがあった。 アルゼンチンの名門ボカジュニアーズで数々の偉業を成し遂げ、スペインはバルセロナ、ビジャレアルと渡り…

メッシが世界一のサッカー選手である理由

WCCF/15-16 Ver.2.0/MVP 1/リオネル・メッシ posted with カエレバ セガ Amazonで購入 楽天市場で購入 メッシは世界一のサッカー選手 現在、世界一の選手といえばリオネル・メッシと言う人は多いのではないだろうか。 FCバルセロナの10番であり、アルゼンチ…

ゲオルゲ・ハジに学ぶサッカーの本質 ~東欧のマラドーナと言われた男~

ゲオルゲ・ハジをご存知だろうか。 かつて東欧のマラドーナと言われた男だ。 ルーマニア代表の10番であり、94年のW杯ではカルロス・バルデラマ要する全盛期のコロンビア代表を破ったことで大きな話題を集めた。 魔法の左足から繰り出されるパスやシュートは…

『フェイントは相手を抜くためじゃない。ゴールまでの選択肢を増やすためだ』~ジネディーヌ・ジダン~

サッカー批評(81) (双葉社スーパームック) posted with ヨメレバ 双葉社 2016-06-28 Amazon Kindle 楽天ブックス 『サッカーはシンプルで美しい』 ジダンというサッカーのアート作品のような男がいた。 ジダンのプレーはダイナミックでエレガントで柔らかか…

マラドーナは私のサッカーの先生だった

Diego Maradona posted with ヨメレバ 作者: 出版社:ぴあ 発売日: 2005年10月 楽天ブックス Amazon Kindle 私は少年時代、孤独に黙々と練習した。 当時は今のようにYouTubeもなければスマホもない時代だ。 父親と一緒にビデオ屋さんへ行ってサッカー関連のビ…

ネイマールの涙 尋常じゃないプレッシャーの中で掴んだ金メダル

リオ五輪、サッカー男子決勝戦、ブラジル対ドイツが行われた。 朝5時過ぎ... 眠い目を擦りながら観戦。 この試合は絶対見届けたいと思っていた。 2年前のブラジルワールドカップの準決勝と同じカードで、その時は開催国ブラジルを1-7という屈辱的なスコア…

”僕には自分のスタイルがある。人の真似はしないし、誰かに似ようとも思わない” 〜ネイマールの言葉〜

僕はサッカーをほんのちょっとだけ面白くするただの1選手にしか過ぎない ネイマールはサッカーを良く知り、自分を良く知っているのだ。仲間も相手も、みるものも、すべてにリスペクトを欠かさない。サッカーを面白くするのはピッチにいる選手だけにとどまら…

メッシを目指すなら球際から逃げちゃいけない 〜感情的なタックルを、危険な密集を楽しめ〜

世界最高の選手と言われる男リオネル・メッシ。 多くの人が世界一の選手だと言うだろう。この世界一の選手からサッカーの本質を学ばなければならない。 メッシのマタ抜き映像特集 // The Leo Messi Nutmeg Show... Posted by BenchWarmers on 2015年7月2日 …

ベルカンプという天才が魅せる”感覚を具現化する”ということ

ベルカンプというサッカーの天才がいた 君はベルカンプを知っているか? いまの若い子達は知らないかもしれない。ベルカンプという天才がいたことを。 圧倒的なテクニック、激しく美味い球際のボールタッチ。 世界中のサッカー狂を魅了したベルカンプのプレ…

ジダンの家族がフットサルをしたらみんな凄まじく上手かった 〜相手の近くでいかに自由になれるかで勝負は決まる〜

ジダンの全盛期は神だった。ボールが生き物のように動き相手を翻弄した。 ダイナミックでエレガントなピッチでの表現は世界中を魅了した。 ジダンのボール遊びはみるものを魅了する Zinedine, Enzo and Luca Zidane played together in an exhibition futsal…

メッシの練習風景を見て気付いた”緩さ”と”爆発力”の重要性

メッシは世界一緩くて速くて強い メッシのトレーニング風景、ボールで遊んでいるところを見ていて感じたのは、”力が抜けている”ということだ。ダラッと力を抜いてボールと戯れているメッシ。しかしボールを蹴る瞬間やドリブルでスピードを上げる瞬間に信じら…

ボールを簡単に奪われるということはボールを持つことの喜びを知らないということ 〜リケルメが王様である理由〜

ボールは絶対に奪われてはいけないもの 私は日本と南米のサッカーの一番の違いはこの”ボールは絶対に奪われてはいけないモノ”という感覚だと感じている。ボールに対する執着心が日本人とは違う。「ボールは大切にしましょう」「ボールの上に座らないで!ボー…

「他のみんなと一緒じゃなきゃいけないなんてダサすぎる。」〜ズラタン・イブラヒモビッチの哲学〜

他の誰かと一緒にしないでくれ ズラタン・イブラヒモビッチという男がいる。 その個性は世界でも突出している。私は彼のプレーが好きだ。彼の言葉も好きだ。 イブラヒモビッチはピッチで自分を表現するために必要なことを教えてくれる。 決して完璧な選手で…

ロナウジーニョは誰よりもサッカーの喜びを人々に伝えた 〜サッカーの喜びを魅せる者〜

ロナウジーニョは喜びをサッカーで表現し、人を巻き込む こんなにもサッカーを楽しそうにやる選手はいない。喜びをサッカーで表現し、人々を喜びの渦に巻き込む粋な男はいないだろう。ロナウジーニョのプレーを観て一体どれだけの人間がサッカーを好きになっ…

メッシの異次元のボディフェイクは人間の想像を超える 〜リオネル・メッシ〜

メッシを止められる選手は存在しない 天才だとか美しいとかいう言葉ではメッシは表現しきれない。 まぎれもなく現代サッカーのモンスター、怪物である。 メッシを一対一で完璧に抑えられる選手を観たことがない。 異次元のスピードで細かいタッチを刻みなが…

『世間では普通と違う人間を異常と呼ぶ。私はそう呼ばれることを誇りに思っている』 〜エリック・カントナ〜

エリック・カントナという男 この男のプレーを見たことがあるだろうか。凄まじい気性の荒さと、美しく優雅で華麗なプレーで世界を魅了した男である。彼はあるがままの自分をさらけ出し、断じて矯正されることはなかった。常に自分のピュアな心や感性を大切に…

どんなに小さくても戦える一流の選手 〜イタリアの小さな魔術師ジョビンコ

ブレない体幹が魔法を生み出す イタリアの小さな魔術師ジョビンコ。 サッカー選手である前に彼はアスリートとして素晴らしい身体の運用ができていると感じる。ブレない上半身、それを支える強靭な下半身。強くて柔軟な身体はピッチで自在な表現をする。猫の…

イタリアの美しい表現者 〜ローマの伝説の10番 フランチェスコ・トッティ〜

強さと柔らかさを内包する表現 サッカーを美しく表現する男がイタリアのローマにいる。 ときに、情熱的で強く猛々しい姿をみせ、ときに、柔らかくつかみどころのないフワッとしたプレーで見るものを虜にする。強さと柔らかさを内包する彼の表現は彼の本質そ…