大人になってから学ぶサッカーの本質とは

サッカーの本質を追求するWebマガジン 考えるよりも感じることを大切に 美しさとは何かを感じる心を大切に 大切なものを失わない為に書き綴る                    ※当ブログはプロモーションが含まれています

子どもたちを育てたのは指導者ではなくストリートだった。子どもたちはストリートサッカーから生まれる宝だ。

ホースト・ウェインというアメリカ人のサッカー指導者をご存知の方は少ないと思います。 スペインで多大な影響力を持つアメリカ人のサッカー指導者です。 今回は彼のインタビュー映像をご紹介させていただきます。 子どもたちを育てたのは指導者ではなくスト…

体罰を受けて育ってきた子どもは、「自分で考えなくなり、指示待ちになる」

先日、とある少年サッカー大会(U12)に足を運んだ時のこと。 試合中、ベンチから怒号が鳴り止まない様子に、またかと、辟易しながら見ていたのですが、ハーフタイムにあるチームのコーチの振る舞いに衝撃を受けた。 子どもたちが思うようなプレーができなか…

フアン・ロマン・リケルメの魅力 〜フットボールの美しさを教えてくれた男〜

写真=Getty Images フアン・ロマン・リケルメ。 アルゼンチンを代表するレジェンドである。現役時代はアルゼンチンのボカ・ジュニアーズや、スペインのFCバルセロナ、ビジャレアルなどの世界トップクラブを渡り歩いた。その独特でエレガントなプレースタイル…

C・ロナウドの超滞空時間ヘディング弾!すごいのは身体能力だけじゃなかった…

C・ロナウドのヘディングでのゴールが話題になっている。 圧倒的な打点の高さから決めたヘディングシュートが凄まじいと。 怪物ロナウドの身体能力 クラシコのつなぎで見ていたサンプドリア対ユベントス、前半終了間際のロナウド弾。肩まで跳んで、高さと対…

インモービレ その嗅覚と、得点力の高さに迫る!

写真=Getty Images チーロ・インモービレ。 イタリアでこの男の名前を知らないサッカーファンはいない。 セリエAのSSラツィオに所属する29歳のストライカーだ。 香川真司が所属していた、ボルシア・ドルトムントに所属していたときには、「ドイツ人は、誰も…

ベトナムサッカーの可能性と日本サッカーの課題|井上寛太さんに聞いたサッカーと教育の話

ベトナムのハノイへサッカーの取材旅行に行ってきました。 経済発展と共に、アジアサッカーは急激に成長しているという話は至るところで耳にしてきました。 その中でも、ベトナムサッカーは注目すべきだと多くのサッカー関係者は言います。日本を超えるサッ…

建前だけ立派で、中身が空っぽのサッカースクール

少年サッカーの現場に行くと、相変わらず指導者の振る舞いに違和感を覚えることが多い。 メディアで体罰が問題になったり、長時間労働が問題だとして取り上げられるようになったのに、いまだに子どもたちに暴言を吐き、長時間練習をやらせるコーチや親がいる…