大人になってから学ぶサッカーの本質とは

サッカーの本質を追求するWebマガジン 考えるよりも感じることを大切に 美しさとは何かを感じる心を大切に 大切なものを失わない為に書き綴る                    ※当ブログはプロモーションが含まれています

中田英寿が語る「日本サッカーのために考えるべきこと」

follow us in feedly

f:id:keikun028:20180703010428p:plain

 

 ロシアW杯直前の監督交代劇があった日本代表。

私は間違った判断だったと今でも思っていますが、日本が決勝トーナメント進出を決めたことで、あの間違った判断が正当化されてしまうのではないかと危機感を感じている。

ロシアの地で戦う選手たちの健闘は称えるし、これからの戦いも本当に頑張って欲しいと思うけれど、このW杯でどんなに素晴らしい結果を出しても日本サッカー協会への不信感は変わらない。

スポンサードリンク

 

 

 

日本がサッカー文化を育んでいくために、もう考え方を変えなければならないのだと思う。

中田英寿さんが語る「日本サッカーのために考えるべきこと」が共感しかなかったのでご紹介したい。

 

日本サッカー発展のためには、目先の結果ではなく未来をみること

別に2ヶ月でどうこう監督が出来るもんじゃない。

結局は選手が自分たちでどれだけまとまってやれるか。

それよりも、むしろこのワールドカップをステップにして、次に繋げるためにどうしていくかっていうのを西野さんは考えないと、このワールドカップだけで結果が出ればいいやみたいな考え方だと、日本サッカーのためにならない。

外国人監督を4年間やって良くても悪くても、はいじゃ契約終わって次にいく。

なんかそれをやってても、その先には絶対進まないと思う。

例えばそういう風に4年間で監督を変えていくんだったら、間違いなく日本人監督で次の3大会をやっていこうとか、外国人監督に任せるんだったら、それこそもう2大会は間違いなく任せてやってみようとか、もう少し長い期間をみない限り、積み上げることが難しい。

そうしないと監督は結局、その4年間のためだけにやってしまう。

それだと結局意味がない。

 

このワールドカップは単なる通過点に過ぎない。

まだまだ発展途上の日本サッカー。今回のハリルホジッチ監督解任はそんなことすら認識できていないようなジャッジだったけれど、中田さんが言うように中長期でじっくりとサッカー文化を育んでいくための戦略をぜひ考えて欲しいと思う。

keikun028.hatenadiary.jp

 

サッカーの本質を追求する旅はつづく…

 

砕かれたハリルホジッチ・プラン 日本サッカーにビジョンはあるか? (星海社新書)

五百蔵 容 講談社 2018-05-27
売り上げランキング : 277
by ヨメレバ
解説者の流儀

戸田 和幸 洋泉社 2018-05-30
売り上げランキング : 928
by ヨメレバ