大人になってから学ぶサッカーの本質とは

サッカーの本質を追求するWebマガジン 考えるよりも感じることを大切に 美しさとは何かを感じる心を大切に 大切なものを失わない為に書き綴る                    ※当ブログはプロモーションが含まれています

エベル・バネガの魅力。アルゼンチンが生んだ天才フットボーラー

follow us in feedly

f:id:nobuaki1996:20190812213219j:plain

写真=Getty Images

エベル・バネガ。

リーガエスパニョーラの強豪セビージャで10番を背負うアルゼンチン代表の天才MFだ。

バネガの魅力は何と言ってもエレガントさ。

バネガがボールを持てば、まさに闘牛士のように相手をコントロールする。

ゆったりとボールを持つバネガに、相手は闘牛のように激しくボールを奪いに行くが、

それをいとも簡単にいなしてしまう。

バネガから繰り出される短長のパスはフットボールをより美しくする。

そんなバネガのプレーに酔いしれていただこう。

 

プレッシャーを楽しむということ

背後からくる相手を巧みに体でブロックし、前から近づいてくる相手を誘い込むかのようにボールを持ち、奪いに足を出した瞬間に脚の間にボールを通し、プレス回避してしまう。

相手が近い時こそ力まず、余裕を持って柔らかくプレーすることが大切だということ。

 

 

選択肢はよりゴールに近いところから

 

少し長い動画だが、これは1試合の中で繰り出されたロングパスを集めたものだ。

これだけの質と精度の高いパスを何本も出すことができる。ゴールにより近い味方を一瞬のうちに見つける観察力でゲームをクリエイトしてしまうハイレベルなゲームメイカーなのだ。

選択肢はよりゴールに近いところから。そしてなおかつスペースを持っていてゴールに向かえる状態の味方選手をいち早く見つける必要がある。

バネガのプレーを見ているとゲームメイカーの本質がわかる。

 

ゴールに向かって走っている選手を使うということ

 

サッカーはより多くのゴールを奪ったチームが勝つスポーツだ。

当然、パスを出す時も、よりゴールに近い選手にパスを出すことが求められる。

バネガはゴールが生まれる確率が高い場所に迷いなくパスを送ることが染み込んでいる。そしてボールを持ったらまずどこを見れば良いかをよく知っている。

考えていたら、迷っていたらチャンスは作れない。

小さい頃から何回もこのようなプレーをして、失敗したりしながら試行錯誤してきたのだろう。

日本の育成年代のように、ミスに対して不寛容な環境からはバネガのようなエレガントな選手は生まれないだろう。

 

最後にバネガのエレガントさが詰まったプレー集をご覧いただきたい

 

現代フットボールは、速さ、強さが注目されるが、速くなくても強くなくてもピッチ上で自由を得られることをバネガが証明している。

大切なのは常に柔らかくあること、ゲームをよく観察し理解することだ。

これからもバネガのプレーに注目していただきたい。

 

ライタープロフィール

佐藤 靖晟 21歳
高校卒業後イタリアに渡り1シーズン半、今年からスペインに移籍してプレー。

佐藤 靖晟 (@92670731) | Twitter

 

サッカーの本質を追求する旅はつづく…

 

keikun028.hatenadiary.jp

keikun028.hatenadiary.jp