大人になってから学ぶサッカーの本質とは

サッカーの本質を追求するWebマガジン 考えるよりも感じることを大切に 美しさとは何かを感じる心を大切に 大切なものを失わない為に書き綴る

サッカーを伝えたい人へ

南米サッカーにあって、欧州サッカーにないもの

「南米にあって、欧州にないもの」というアルゼンチン産の動画をご覧いただきたい。 南米サッカーとはなんなのか、 南米サッカーがなぜこんなにも熱狂的なのか、 南米サッカーがなぜこんなにも感情的なのか、 これを見てほしい。 生み出したのは彼らで、 私…

サッカーが楽しいと思わせることが一番大切

バスケの練習から帰ってきた娘「コーチが変わって怒鳴られなくなったから緊張しなくなって、シュートもいっぱい入るようになったし、リバウンドもいっぱい取れるようになってきた。バスケ楽しい!」スポーツの魅力がこの娘の言葉に凝縮されてる。暴言、罵声…

日本サッカーとブラジルサッカーの違い 〜日本人初のブラジル女子プロサッカー選手、藤尾きらら〜

9月某日、日本人初のブラジル女子プロサッカー選手の藤尾きらら選手と話す機会がありました。 彼女との対話の中で見えた日本サッカーとブラジルサッカーの違いをまとめました。 日本人初のブラジル女子プロサッカー選手の藤尾きらら選手(@chibizaru3k )と話…

サッカーを本気で遊ぶということ 〜サッカーの本当の楽しさを教えてくれるのはいつもブラジル人〜

ゴールを喜ばない子どもたち。 下手な子に対して子どもと一緒になって否定する親。 勝つことだけがサッカーの楽しさだと言わんばかりの指導者。 少年サッカーではまだこんな光景を目にしたり、聞いたりする。 いつも感じます。 サッカーの本当の楽しさを感じ…

FCバルセロナキャンプで学んだフットボールの本質 Part.3 〜バルサコーチのサッカーが上手くなる質問力がすごかった〜

Part3となる今回はバルサキャンプの3日目で行われた練習や、そこでのコーチの発言、僕が感じたスペインと日本のサッカー観の違いを書いていきたい。 Part.2はこちら↓ keikun028.hatenadiary.jp バルサキャンプの3日目ではProgresión del juego(ゲームでの前…

FCバルセロナキャンプで学んだフットボールの本質 Part.2 〜スペインと日本のサッカー観の違い〜

Part.2の今回は、バルサキャンプの2日目で行われた練習でのコーチの発言、そこで感じたスペインと日本のサッカー観の違いを書いていきたい。 Part.1はこちら↓ keikun028.hatenadiary.jp バルサキャンプの2日目はCirculación de la pelota(ボールの回し方)…

FCバルセロナキャンプで学んだフットボールの本質 Part.1 〜世界トップクラブの選手育成法とは〜

FCバルセロナキャンプが今夏も開催された。 このキャンプは通常4日間、午前2時間、午後2時間の2部練習という形で日本各地で開催され、スペイン、バルセロナから実際にコーチが来日し、日本の子供たちにトレーニングセッションを行う形になっている。 僕はス…

南野を奮起させたロッカールーム!ザルツブルグ監督のスピーチが最高だった!

リバプール相手に素晴らしい活躍を魅せた南野拓実。 この試合大健闘したザルツブルクだが、ハーフタイムの監督のアプローチが選手たちを奮起させた。 ロッカルームの映像をご紹介したい。 南野拓実が魅せたゴラッソと鬼キープ!敵将クロップの苦笑いが物語る…

ジダンのテクニックはいまも健在だった。レアルの現役スターに負けないスキルを披露。

写真=Getty Images レアル・マドリードのトレーニングの映像をご紹介したい。 スター選手たちのトレーニングに入るジダン監督のテクニックが凄まじかった。 現役時代、フィールドのアーティストと呼ばれた男の技術はいまもなお健在だった。 真のフットボーラ…

「成功にとらわれるな!成長にとらわれろ!」本田圭佑が語る成功の本質

多くの人が成功を求めている。 しかし、成功するのは簡単じゃない。 実際に成功できる人はほんの僅かでしょう。 どうしたら成功に近づけるのだろうか? サッカー選手であり、経営者でもある本田圭佑が成功の本質についてこう語った。 成功にとらわれるな!成…

神村学園淡路島サッカー部レポート |成長せざるを得ない環境で過ごすということ

「日本サッカーを変えます!教育の在り方を変えるために、淡路島に高校作ります。」 昨年の夏、初めてお会いした時に、そう話していたのはファーダンサッカースクールの代表、上船利徳だ。 その宣言通り、2019年4月に神村学園淡路島を開校した。 keikun028.h…

サッカーは習い事じゃないんです

サッカーをしている小中高生の親御さんから結構頻繁に相談を受けます。 主にこんな内容です。 ・どうしたら上手くなりますか?うちの子クラブチーム以外にもスクールも通わせてるのに上手くならなくて。。 ・サッカー部の顧問の先生がサッカー未経験なのでち…

鬼木祐輔が語る日本サッカー発展のヒント|ボールと繋がる日本人、ゴールと繋がるブラジル人

日本を代表するサイドバック、長友佑都選手の専属トレーナーである鬼木祐輔氏のイベントに行ってきました。 前回のレポート(2年前)はこちら↓ keikun028.hatenadiary.jp 長友選手の専属トレーナー鬼木さんのイベントなう。#COMEの概念 pic.twitter.com/ygTF…

サッカー選手である僕がスイスで半年間、指導者を経験して学んだこと

【目次】 スイスで得た指導の機会 僕が実際に学んだ事 1 選手のプライベートを考慮する 2 失敗を指摘しない 3「教える」のではなく「提案」する 4 監督はチームの中で1番下の存在 解決できなかった課題 スイスで得た指導の機会 僕が選手として所属しているFC…

しょうごBOSSこと、鈴木 将伍に聞いたネイマールや日本サッカーの課題について

大学サッカー部時代の同期に、ドリブルデザイナーの岡部がいるという話をすると、「え?あのYouTubeの?」と驚かれるわけですが、大学時代のサッカー部の仲間には彼以外にもすごい人がおりまして。 監督は現名古屋グランパスの風間さんだったから、なかなか…

不良のお兄さんたちとサッカーをして上手くなった|屋良充紀氏が語った育成年代で大切なことを踏まえて

不良のお兄さんたちと一緒にサッカーをして上手くなった 不良のお兄さんたちと一緒に遊んでたら、サッカーが上手くなりました。 そう語るのは、やらっちこと屋良充紀(やら みつとし) 氏。 横浜の某所で行われた屋良氏のトークイベントのメモをここに記して…

苦しみを乗り越えた先にしか…という価値観はもう古い。為末大さんに学ぶ「人間の本質」

元プロ陸上選手の為末大さんのインタビューがとても面白かったので、一部引用しながらご紹介させていただきたい。 スポーツを楽しむための本質、成長するために必要な考え方を為末さんが話されています。現役の指導者は必見です。 動画はこちら↓ www.youtube…

「遊びながら学び、学びながら遊ぶ」為末大さんに学ぶ成長の本質

為末大さんの価値観が好きです。 「努力は夢中には勝てない」という帯がついていました。タイトルも帯も素敵です。 「遊びから生まれる喜び」を原点にしてきた為末さん。名著『ホモ・ルーデンス』に共感し、同書を紐解きながら、スポーツと遊び、成長と遊び…

上達の本質を学ぶ|書評:「できる人」はどこがちがうのか

この本が書かれたのは2001年。日韓ワールドカップより前と聞けば、どれだけ古いか伝わるかもしれない。しかし、この本に記されているのは、紛れもなく現代でも、そしてどのフィールドでも通用する内容になっている。私が現役時代、バイブルと位置付けていた…

天才と呼ばれた小野伸二が語るチームでプレーすることの本質

写真=Getty Images Number979号「日本サッカー天才伝説」 がとても面白かった。 久保建英選手のインタビューがメインなのだけれど、個人的には天才と呼ばれた小野伸二選手の話がとても印象的だった。 インタビューの一部を抜粋してご紹介させていただきます…

教わって身につけたズルさは弱い|ブラジル人コーチに聞いた日本サッカーの未来

日本の育成年代の指導に携わるブラジル人指導者は、日本のサッカーをどのように見て、感じているのだろうか… 今回、神奈川県厚木市で活動するGrupo W5 / タベラサッカークラブの村上コーチにご協力いただき、ブラジル人コーチの二人、ダニエル難波さん、マル…

グアルディオラが語る目先の勝利よりも大切なこと|サッカー指導者必読のインタビュー

ペップ・グアルディオラ監督のインタビュー、何度も聞いているはずなのに、毎回新たな発見、学びがある。そしていつも大切なことを思い出させてくれる。 グアルディオラ監督自身が常に進化し、成長し続けているということだと思います。 今回、マインドフッ…

松木安太郎さんの足技がすごくて驚いた話。

写真=Getty Images サッカー解説者としてお馴染みの松木安太郎さん。 気持ちの入った解説で盛り上げる松木さんのスタイルは時に、サッカーファンから厳しい言葉を浴びせられる。 しかし、松木さんは日本サッカーを盛り上げるためにそのスタイルを貫き通して…

サッカーを好きにさせる天才、【鞠中毒感染源】OMAの魅力 

サッカーの育成年代に携わる人間で明八中学サッカー部(通称メイハチ)の小俣さんを知らない人は少ない。 『OMAさん』の愛称で知られるこの男は、それほど育成年代では影響力がある人間だ。 私も彼ほどオープンで少年の心を持つ指導者を見たことがない。 ど…

日本初プロキックコーチ上船利徳が伝える「蹴ること」の重要性

ファーダンサッカースクールの代表であり、昨年、神村学園淡路島学習センターを設立した上船利徳さんにインタビューしました。 私が彼に注目する理由は「夢への推進力!」である。 26歳という若さで、次々と夢を実現させていく圧倒的な行動力、バイタリティ…

興国高校サッカー部の育成メソッド|プロに進む選手の親に共通すること

前回に引き続き、興国高校サッカー部の育成メソッドをご紹介していきたいと思います。 前回は「サッカーは人間がやるもの」というテーマで書きました。 keikun028.hatenadiary.jp 今回は、育成年代の問題の一つ、「保護者に求められるスタンス」について書い…

興国高校サッカー部の育成メソッド|サッカーは人間がやるもの

興国高校サッカー部の育成メソッドが非常に面白い。 本書の書評を数回に渡ってお届けしたい。 以前、本書の一部を紹介して書いた記事がこちら↓ keikun028.hatenadiary.jp 我が恩師、風間さん、そしてストイコビッチのエピソードをピックアップしてご紹介しま…

「選手に恐れを抱かせる指導はフットボールへの愛を失わせる」フランシスコ・セイルーロ

フランシスコ・セイルーロ… 2017年の夏、スペインの育成年代の取材でカタルーニャを訪れた時に何度も聞いた名前だ。 エスパニョールのコーチ、エルチェのコーチに「サッカーの本質とは?」と問うと必ずセイルーロの話が出てくる。どうやらスペインサッカーに…

子どもの才能を伸ばす最高のコーチングとは

バスケットボールの最高峰NBAの選手が日本のバスケ少女に伝えたことが話題になった動画がある。 これはすべての指導者、コーチが見るべきだと思いました。 こんな素敵なアドバイスができたら選手達は最高のモチベーションで取り組める。 子どもの才能を伸ば…

子供達に「サッカー」を知って欲しい | SUERTE JUNIORS 監督 瀬戸実人

世田谷で活動するクラブ、SUERTE JUNIORSの瀬戸氏に寄稿していただきました。 私の注目する指導者の1人、瀬戸氏の柔らかく、そして熱い思想に、ぜひ触れていただきたい。