大人になってから学ぶサッカーの本質とは

サッカーの本質を追求するWebマガジン 考えるよりも感じることを大切に 美しさとは何かを感じる心を大切に 大切なものを失わない為に書き綴る

2020-07-01から1ヶ月間の記事一覧

コンサドーレ札幌、ルーカス・フェルナンデスのゴール前の落ち着きから学ぶべきこと

J1リーグ第三節。 鹿島対札幌の試合。 0-1でリードした札幌はアディショナルタイムに勝利を確実なものとする2点目を獲得した。 そのゴールは、ブラジル出身のテクニシャンであるルーカス・フェルナンデスが持ち前の技術を発揮して決めた見事なゴールだった。…

「岡田メソッドの魅力と指導者に求められる本質」 〜見違える成長を見せる子どもたち〜

サッカーの育成の世界でにわかに話題となっている 「岡田メソッド」 サッカー本大賞2020の特別賞、優秀作品をダブル受賞し、多くのメディアでも取り上げられています。 岡田メソッド posted with ヨメレバ 作者:岡田武史 出版社:英治出版 発売日: 2019年12月…

コーチの言葉が子どもに魔法をかける。最高のパフォーマンスを引き出す為に大切なこと

サッカーの試合のプレーヤーは1チーム11人。 小学生なら8人。 公式戦では登録できる人数も交代枠もあり、選手全員が出れない試合、というのもあるでしょう。 「勝たせてあげたい」 「みんな出してあげたい」 指導者のみなさんはいつもこの葛藤の中にいるんだ…

セレッソ大阪、奥埜博亮が見せたグラウンダークロスへの合わせ方の手本とは

COVID-19により開催が見送られていたJリーグ。 無観客、および厳重な感染対策の元にようやく再開することとなった。 今回はJ1の再開戦となった第2節、大阪ダービーから奥埜博亮選手のゴールを解説したいと思う。 再開する試合が因縁のダービーということで大…

『サッカーとビジネスのプロが明かす育成の本質』から学ぶ指示命令のない自律自走型のチームづくりとは

今日ご紹介するのは、サッカーに携わる人だけでなく、ビジネスマンや教育者、子育て中の人など全ての人に読んでほしい本です。 指示命令のない自律自走型のチームづくり、子どもへの関わり方などについてのヒントにあふれている秀逸な1冊です。 サッカーとビ…

高校サッカー強豪校の子が訴える部活動の闇 

定期的に、中高生(たまに大学生)からメッセージをもらいます。 主に所属する部活動やクラブのことです。サッカーが上手くなる為のアドバイスを求められることが2割、残りの8割は指導者のパワハラや理不尽、意図のわからないトレーニングについてです。 今…

久保建英が決めた!切れ味鋭いドリブルで右サイドを蹂躙

スペインのマジョルカでプレーする久保建英がラ・リーガ第35節のレバンテ戦で試合を決めるゴールを決めた。 試合結果久保建英が今季4点目で勝利貢献!…マジョルカは2発快勝で残留に望みつなぐhttps://t.co/IASoWc8szd️編集部より「マジョルカの久保建英は11…

長谷川竜也のゴラッソと家長昭博の秀逸なアシスト

遂に再開したJ1リーグ。 やはりサッカーのある日常は良いものです。本当は生で観たいけれど、リアルタイムで観戦したいけれど、それでもサッカーの試合があることが楽しみになる。試合結果が待ち遠しい。どんなプレーが生まれたのか気になる。サッカーが我々…

久保建英のドリブルがアトレティコマドリーを切り裂く|プレー動画まとめ

スペインのマジョルカで毎試合圧巻のパフォーマンスを魅せ続ける久保建英選手。 強豪アトレティコマドリードを相手に、素晴らしいプレーを披露した。 \驚異的パフォーマンス/#久保建英 が #アトレティコ 戦で残した圧巻のスタッツ✅キーパス5本(最多)✅ド…