大人になってから学ぶサッカーの本質とは

サッカーの本質を追求するWebマガジン 考えるよりも感じることを大切に 美しさとは何かを感じる心を大切に 大切なものを失わない為に書き綴る

リバウドの全盛期が凄まじかった 

follow us in feedly

f:id:keikun028:20180513161501p:plain

ブラジルには怪物が生まれる…

リバウド・ヴィトール・ボルバ・フェレイラを知っているだろうか。

かつて、「レフティモンスター」の異名を持ち、そのプレーは世界中のサッカーファンを魅了した。

リバウドといえば、このオーバーヘッドだ。

スポンサードリンク

 

 

伝説のオーバーヘッド

リバウド世代の人間であれば、この時の衝撃は心に焼きついているだろう。

このレフティモンスターの衝撃プレーの数々を振り返りながら、改めてこの男の凄まじいプレーを反芻して欲しい。

そして、リバウド後に生まれた若い子たちには、かつてこんな怪物がいたと言う事実とともに、この異次元のプレーの数々を見て、後学に活かして欲しい。

リバウドの異次元の全盛期

イメージを具現化する力

ピッチで自在にボールを操ることができるのはブラジル人の特徴だが、リバウドもまた高いレベルでそれを実現するスケールの大きな男だった。

相手が来る角度によってボールをどのようにコントロールするかをアドリブで変化させるわけだが、豊富な頭の中のイメージを即座に具現化する力は凄まじかった。

左足の怪物であり、左足の魔術師だった。

 

強靭で柔らかい身体を自在に操る力

イメージを具現化するには、身体を自由に操る能力も必要だ。

どんなに豊かなイメージがあってもそれを実現するための技術が求められる。

それはテクニックとは密接に関わっているけれど、盲点になりやすい部分でもある。

 

ブラジルが今でも怪物を輩出しつけらる理由は、先人たちのおかげだろう。

ペレ、ジーコロナウドリバウド、ロベルトカルロス…

彼らを産んだ土地が怪物を今なお育み続ける…

 

我が国日本も、サッカー文化を育んでいかなければならない…

 

サッカーの本質を追求する旅はつづく…

 

keikun028.hatenadiary.jp

ネイマール ブラジルの絶対的エース

ニック・カロウ/新阜 大吾 KADOKAWA 2018年04月26日
売り上げランキング : 690169
by ヨメレバ