大人になってから学ぶサッカーの本質とは

サッカーの本質を追求するWebマガジン 考えるよりも感じることを大切に 美しさとは何かを感じる心を大切に 大切なものを失わない為に書き綴る                    ※当ブログはプロモーションが含まれています

ディ・マリアのプレー思考 〜常にサッカーの本質を体現する男〜

follow us in feedly

f:id:keikun028:20180324183118p:plain

 

ディ・マリアラボーナ 

正直、自分の中でトップオブトップなのはディ・マリアだ。

一時期、本当にこの人のプレーだけを研究していた頃があって、それは彼のキックとか、ラボーナとか、エレガントなスキルに惹かれたのではない。

むしろボールを持った時の選択肢というか、保持した時の考え方的要素があまりにも本質的で、みるみるうちに夢中になっていった。

 

スポンサードリンク

 

 

ただ走って、スライディングして、ゴール前に膝より高いボールが来れば頭で突っ込むだけ・・・そんな乏しすぎるサッカー観がすべてだった自分に、多少なりとも(本当に多少なりとも)「ボールを持つ」「攻撃に絡む」といったエッセンスが加わったのは、紛れもなくディ・マリアのお陰。彼がいなければ前線からのハイプレス要員としてのサッカー人生しか歩めず、今頃「サッカーは体力が全て、走り込み命」みたいな脳筋フットボールの愉しみ方で、そのうち日本代表の前線プレスに文句をつけるだけのオジサンになっていたと思う。

 

「中に行くために、縦に運ぶんだよ」

そんな風にドリブルを教わったことはないだろうか。左に行くために、右へボールを運ぶ。相手を躱すために、一度視線を横にずらす。もちろんそれも大切なサッカーの要素で、そういう視点がなければプレーできないことも多い。ただ、それを教わるばかり、本質的にどんな選手が怖いかを忘れてしまうことがあって、そんな時、ディ・マリアのプレーは忘れていた何かを思い出させてくれる。

 

ゴールに向かって真っ直ぐ進む。

ディ・マリアは左右のウイングを任されることもあれば、インサイドハーフでプレーする機会もあるが、恐らく例えセンターバックでプレーしたとして彼のやることは変わらない。 サイドに張り出しても、中央でボールを受けても、例えそこがバイタルだろうが自陣だろうが、基本的にゴールと自分をまっすぐ結んだ線上でノシノシとボールを運んでいく。相手が来なければそのまま進むし、そもそもそういうドリブルに対してはディフェンスも必然的に最優先で対応せざるを得ない。

 受けた瞬間から、ゴールに対してまっすぐ進んでいく。これがすべての源

 

そのゴールへ向かったドリブルをする中で、シュートを打てればまずシュート。シュートが打てなくてもディフェンスの背後にボールを入れられればディフェンスの背後。背後も無理ならクサビ。それでも無理なら横パス、その次にやり直す・・・という優先順位でプレーを選択していくのがディ・マリアの特長だ。

自分でゴールに向かうのか、人に向かってもらうのか、パスするかしないかはその違いだけ

 

 

ディフェンスからすると、サイドで縦に向かってドリブルする選手は、ある程度中の対応を優先することが出来るが、最初からゴールに向かって進んで来るのであれば、まずはその選手に対応するのがセオリー。 そうなると自然と後手で対応することになりがちで、すなわちスイッチを入れられてしまう状態になりやすく、要はディ・マリアという選手は“攻撃のスイッチ”をひとりで入れるのがとても上手い選手だ。

ゴールに対してまっすぐ進み、相手が右から来るなら少し左へ、左から来るなら少し右へ、それだけの方向修正でDFは後手に回る

正直、パリでのディ・マリアは微妙

メンツ的にも戦術的にも、彼が本来の実力を出し切れている感じはしない。恐らく他にタスクが求められてるはずで、どれだけ上手かろうと、ひとりのプロサッカー選手であるわけだから、まずはネイマール中心に組み立てるチームとしてのタスクを優先しているだろう。

そういう意味で、レアルにいる彼はかなり良かった。

「見た目がイマイチでユニフォームが売れない、だから放出されたんだ」という噂が本当かどうか知らないが、例えどんな理由でも、レアルマドリーというクラブのサッカーを一番体現できる「天使」を出してしまったのは、本当にもったいないなと思う。

縦に強く、ロナウドがストライカーとしての動きに特化している今、それぞれの良さを一番引き出せるはずだというのに。

だからこそワールドカップでの活躍に期待

今年の6月には、あの大舞台がある。

グループでアルゼンチンとあたる3カ国はディ・マリアとの相性も良さそうで、特に2節クロアチア戦は、ある程度クロアチアも押し込むだろうから、オープンな展開も十分予想でき、そこでどう主導権を握っていくのかが楽しみだ。

メッシのチームにする必要はなく、右からはメッシ、左からはディ・マリアで、中に中に押し切るアルゼンチンが見たいし、それがハマれば過去最高のチームになる可能性は十分ある。

きっとメッシが全て持っていくし、その次はイグアインアグエロと世界の誰もが思ってる。でも、ディ・マリアがマジでハマった時、きっとこの記事が遅れてバズってるはずだ(笑)

 

ライタープロフィール

丸山龍也 

丸山 龍也 (@maru_ryuya) | Twitter

サッカーすごい好きだけど、サッカーすごい下手な、元海外リーガー。

 

 

サッカーの本質を追求する旅はつづく…