大人になってから学ぶサッカーの本質とは

サッカーの本質を追求するWebマガジン 考えるよりも感じることを大切に 美しさとは何かを感じる心を大切に 大切なものを失わない為に書き綴る

サッカーがうまくなりたい人へ

南米サッカーと日本サッカーは別の競技である

サッカーは“駆け引き”のゲーム 中南米のグアテマラを旅していた時、近所の公園で毎週ストリートサッカーが行われていました。 私も現地で仲良くなった仲間にお願いして、何度か混ぜてもらっていました。 そこでは、小さい子どもから大人まで一緒になってプレ…

サッカーは起業家と同じ資質が求められる 〜人と違うからこそ勝てる!でも情熱が必要〜

photo by kenji onose サッカーの本質と、ビジネスの本質は共通するものが多いのかもしれない… アリババグループを創業したジャック・マー氏の言葉をご紹介します。 まずはこちらを読んでください。 みんなが同じことをするのでは勝算はない 起業家には情熱…

ボール扱いの上手さよりも、駆け引き上手な選手を

サッカーが上手くなりたければ駆け引き上手にならねばならない。 サッカーは騙し合いであり、相手の裏をいかに突くかを常に考え続けるゲームなのです。 ドリブルすると見せかけて、パスをしてみたり。 パスすると見せかけてシュートしてみたり。 相手をいか…

天才イスコが魅せるフィールドの芸術

イスコというフィールドの芸術家のプレーを見ることはサッカーを愛する人間の喜びだ。柔らかく変幻自在なボールタッチ、ナチュラルで美しさを感じさせる身体の運用。 イスコが魅せるピッチでの表現はアートだ。

ハリーケインが語るゴールのイメージ

サッカー文化が発展している国では、サッカー中継の数も質も日本とは比べ物になりません。サッカーが日常に溶け込んでいるのです。地上波でサッカー専門チャンネルがいくつもあるイメージでしょうか。 私が実際に訪れたスペインやメキシコでもそうでしたが、…

『ボールを重視した』ゾーンディフェンスとは一体何か? 坂本健二さん講習会レポート

2018年1月21日、ドイツ・ブンデスリーガのSVヴェルダーブレーメンの下部組織などで14年間指導し、DFBエリートユースライセンスも所持する坂本健二氏による、指導者講習会に参加してきました。 今回はそのレポートを書きたいと思います。 前半の実技には間に…

南米サッカーを体感してわかったサッカーが上手いことより大切なこと

スペインでプレーする日本人フットボーラー、佐藤 靖晟(ノブアキ)選手に、 「南米サッカーを体感してわかったサッカーが上手いことより大切なこと」というテーマで書いていただきました。 佐藤選手のコラム第三弾です。 第一弾 海外リーガー特集第一回 イ…

シャビ・アロンソに学ぶサッカーの本質 〜サッカーは誰とプレーするかによって全てが変わる〜

スペインを代表するミッドフィールダー、シャビ・アロンソ。 天才パサーとしてリバプール、レアル・マドリードやバイエルンミュンヘンというビッグクラブを渡り歩いたサッカー選手だ。 針の穴を通す美しいパス 世界の一流選手たちへいくつものパスを通したシ…

神の子ロマーリオに学ぶサッカーの本質 〜ブラジルが生んだ異次元の才能〜

ブラジルの神童、ロマーリオ ブラジル・リオデジャネイロで生まれたロマーリオ・デ・ソウザ・ファリア。貧しい家庭に育ち、多くの子供たちと同様に幼少期からサッカーに没頭した。 幼くしてその才能は輝きを放っていたのだという。 そんなロマーリオはこんな…

マルセロ・ヴィエイラが世界最高の左サイドバックと呼ばれる理由

サッカー王国ブラジルは常に世界トップレベルのサイドバックを生み出している。 ブランコ、ジョルジーニョ、ロベルト・カルロス、カフー、ダニエウ・アウベス、マイコン… その時代を代表するサイドバックが名を連ねる。 そして現在、世界最高の左サイドバッ…

グティという天才サッカー選手の美しいプレーを振り返る

スペインの天才ミッドフィールダーと呼ばれた男。 グティを知っているだろうか。 銀河系軍団と呼ばれた当時のレアル・マドリードにおいて魔法のようなパスで何度も信じられないアシストを魅せてくれた。 グティの才能は多くの偉大な選手たちから称賛された。

リフティングが上手くてもサッカーが上手いことにはならない

本物のテクニックとは何だろうか。 このテーマはもっと議論されても良いのではないかと思います。 Jリーグが1992年に発足して25年、日本も随分サッカーが盛んになりました。 海外で活躍する選手も増え、日本サッカーのレベルも確かに上がりました。 しかし、…

サッカーが上手く見える人はたくさんいるけれど、サッカーが上手い人はそんなに多くない。

これまで年齢性別人種を問わず、たくさんの人たちとボールを蹴ってきて、わかったことがあります。 サッカーが上手く見える人はたくさんいるけれど、サッカーが上手い人はそんなに多くない。ということです。

イニエスタの巧さの理由と日本サッカーが学ぶべきこと

LIFE アンドレス・イニエスタ自伝 posted with ヨメレバ アンドレス・イニエスタ 東邦出版 2017-02-01 Amazon Kindle 楽天ブックス アンドレス・イニエスタという名前を知らないサッカーファンはいないだろう。 スペインを代表する選手であり、バルセロナの…

ホンモノの技術とは… ISSY x 奥山団長が言う、本当に上手いやつ

keikun028.hatenadiary.jp 奥山蹴球雑技団、団長の奥山さんとダブルタッチのissyこと石黒さんに会いに寒川はアビリドーゾへ行ってきました。 ブラジルのプロクラブを渡り歩き、いまなお技術を磨き続ける奥山さん。ダブルタッチの鬼と呼ばれ、全国各地にその…

サッカーが上手いとはどういうことか

サッカーが上手いとはどういうことか。 これについて考えてみたい。 サッカーが上手い人はリフティングが上手い。 サッカーが上手い人はドリブルが上手い。 このように考える人が実に多い。 しかし、私はサッカーが上手い人でリフティングが上手くない人をた…

自分の潜在能力を開放するために、飼い慣らされてはいけない

エジウソン:元柏レイソル 「日本に欠けているのは、選手の潜在能力を最大限に引き伸ばすことだ。 僕たちブラジル人は幼い頃から自分のプレー、役割、個性を求められた。 決められた枠の中では本当の個性は生まれないし、育つわけもない。 日本の指導者は選…

フィリペ・コウチーニョという圧倒的な才能の秘密

リバプールでひときわ輝く選手がフィリペ・コウチーニョだ。 遂にFCバルセロナへの移籍が決まったというニュースが流れてきましたが、本当にバルセロナにとって最良の補強なのか、フィットするのか疑問だというコメントが多い。 これはパウリーニョが移籍し…

『フェイントは相手を抜くためじゃない。ゴールまでの選択肢を増やすためだ』~ジネディーヌ・ジダン~

サッカー批評(81) (双葉社スーパームック) posted with ヨメレバ 双葉社 2016-06-28 Amazon Kindle 楽天ブックス 『サッカーはシンプルで美しい』 ジダンというサッカーのアート作品のような男がいた。 ジダンのプレーはダイナミックでエレガントで柔らかか…

三浦知良が語る「本当にサッカーが上手い選手」とは。

キングカズこと三浦知良選手が語るサッカーの本質。 その言葉には説得力があり、日本サッカーの大きなヒントが隠されている。 今回ご紹介させていただくのは、「本当にサッカーが上手い選手」とはどんな特徴があるのか。三浦知良選手の言葉をもとに考えてみ…

エル・シャーラウィの巧さの理由

ステファン・エル・シャーラウィ。 エジプト人の父親とイタリア人の母親をもつ類まれな才能の持ち主であり、カテナチオの国、イタリアの誇るテクニシャンのひとりだ。 キレのあるドリブルとトリッキーなプレーは相手を混乱に陥れる。 スピードとテクニックを…

トニ・クロースの巧さの理由

レアルマドリードのゲームコントローラーのひとりトニ・クロース。 彼はドイツ代表のキーマンでもあり、中盤で非常に重要な役割をになっている。 しかし、派手な選手が多いレアルにいることでクロースのプレーがピックアップされる機会は少ない。 今回はクロ…

サッカーは遊びであり、魂の戦いである

サッカーはフィールドの格闘技であると誰かが言った。 これはなかなか上手い表現である。しかし、更に的確に表現するなればこういうべきだろう。 「サッカーは遊びであり、魂の戦いである」 なぜ南米のサッカーは強く、上手いのだろうか。 その理由は、サッ…

マラドーナは私のサッカーの先生だった

Diego Maradona posted with ヨメレバ 作者: 出版社:ぴあ 発売日: 2005年10月 楽天ブックス Amazon Kindle 私は少年時代、孤独に黙々と練習した。 当時は今のようにYouTubeもなければスマホもない時代だ。 父親と一緒にビデオ屋さんへ行ってサッカー関連のビ…

困難の乗り越え方、自信のつくり方

挑戦する回数、チャレンジする回数が多ければ多いほど、困難にぶち当たります。 仕事もそう、サッカーもそうです。 困難を乗り越えられる人と乗り越えられない人の違いはなんだろうかと考えたときにあることに気が付きました。 仕事が“できる人”と“できない…

サッカーを教わってはいけないよ。自ら学び、自ら感じ、表現すること。

“いなす”こと “かわす”ことができる選手は力の抜き方を知っている。 相手の殺気を感じる力 相手の動きの先を読む力 それが身につくとピッチでの自由度が増す。

サッカーの本質が学べる ”必読の5冊”

// サッカーの本質とはなんなのかを知るために多くの本を読み、多くの人の話を聞き、色んな国の人とプレーしてきました。今回はサッカーの本質が学べる本を5冊ご紹介したいと思います。 サッカーが上手くなる為に役に立つ本、サッカーを上手くさせるためのヒ…

サッカーが上手くなるために知っておくべきこと

オシム 勝つ日本 (文春文庫) posted with ヨメレバ 田村 修一 文藝春秋 2012-04-10 試合を終えた後、自分のプレー、チームのプレーを振り返る。 その時、いつもオシムさんの言葉が頭を駆け巡る。 「あの時、無駄に走ってしまったからスペースを消してしまっ…

若き英雄ネイマールが背負った重すぎる重圧 ~大会後記~

リオ五輪サッカー男子は開催国ブラジルの悲願の初優勝、金メダルで幕を下ろした。 決勝戦のレポートはこちら↓ keikun028.hatenadiary.jp PKを決めた後の選手たちの涙、ネイマールの表情を見てきっと多くの人がほっとしたのではないだろうか、試合中の選手た…

【インド・プレミアフットサル】ロナウジーニョとファルカンが魅せる魔法

コミック ロナウジーニョ The Smiling Champion posted with ヨメレバ ルーカ・カイオーリ,吉原 基貴 ゴマブックス 2006-11-25 インドで開催されているフットサルのお祭りが話題になっている。 ロナウジーニョやギグス、スコールズやファルカンなどサッカー…